ふじーの心理学とか本

心理学とか本、好きなことを追求

【迷いを断ち切る】自分への質問法

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

御機嫌よう、藤井です。

最近風邪をひいてしまいました・・・

熱はないのですが、鼻水が止まりません・・・

皆さんも気を付けてくださいね、体調を崩しやすい季節です。

 

さて、今日は「【迷いを断ち切る】自分への質問法」ということで、日ごろから皆さんを悩ませている「~すべき」「~すべきか、しないか」「~をどうするべきか」など結論が出せずに悩んで思考停止になってしまうときに、前向きになって行動的になれる質問を5つ紹介します。

 

  1.「~をやめるか、つづけるか」

はい、よく悩むことの代表格ですね。

仕事、部活、学校、バイト、人生で一度は思い悩んだことのあるテーマだと思います。

なんでこの問題に悩むことが多いかというと、やめて後悔するかしないかは未来にならないとわからないからです。だから永遠と悩み続ける・・・

でも未来のことなんてだれもわかんないですよね。

例えば今の環境に不満を感じて次の環境にいったとしても、その環境に自分が求めてるものがあるかなんてわからないです、むしろ今よりももっと悪いことが待ち受けているかもしれません。

なので考え方を変えて「ベストを尽くしたか」で考えましょう。

たとえ辞めるとしても自分の中でベストを尽くしてないと、次に似た状況に堕ちてしまったときにまた逃げてしまったりします。

さらに、もっと悪い状況になったとき「あのとき、もっと~しとけばよかった」となります。

でもベストを尽くしていれば、「でもあのときはあれ以上はできなかったよな」と後悔はしません。

大切なのは、未来の行動にポジティブになれることです。

後悔が残っては後ろ髪を引かれるといいますか、ずっと後悔したまま次に進めなくなってしまいます。

 

  2.「やるべきかどうか」

「~をはじめるかどうか」

「~をやるべきか」

よく悩みますよね。

これに関しては「どうすれば乗り越えられるか」で考えるとよいでしょう。

結局のところ、やり始めるまでに精神力は使われてしまうので、すぐにやりはじめて「どうしたら乗り越えられるか」とポジティブに考えましょう。

 

  3.「めんどくさいな」

でました、伝家の宝刀「めんどくさい」。

この悩みを解消できればかなり人生が豊かになりますね。

では、今日から人生を豊かにしましょう(笑)

そもそも人間は楽な方に流れてしまうという習性があります。

なのでそれを逆手に利用して、「もっと疲れているときにやったらどれだけめんどくさいか」と考えてみましょう。

未来のことはわかりません、時間があると思っていたら意外となかったことってありますよね?

後にやると今よりもめんどくさくなるかもしれないということを思い出しましょう。

 

  4.「間違うのが怖くてできない」

これもよくありますね、こういうときは「間違うリスクと、チャンスを逃すリスクどちらが大きいか」と考えましょう。

そうですね、たとえば恋愛なら「隣の席にかわいい子が座ってる、話しかけてもし反応が微妙だったら怖いな・・・」と考えたとします。

でもそのときに傷つくリスクと話しかけれずに一生を終えるリスクどちらが大きいでしょう。

おそらくここで話しかけれない人は一生きっかけがないと女の子に話しかけれなくなってしまいます。

そう考えれば、ちょっと傷ついてしまうくらい大したリスクではないですね。

 

  5.「自分は何がしたいのか」

「俺は何がやりたいのだろう」「私は将来何がやりたいのだろう」

ティーンエイジャーのかたはよく悩みますよね、主に進路選択で。

そういう時は「どんな自分になりたいか、またはなりたくないか」と考えます。

それこそ進路選択の場合には「やりたいことはないけど、普通以上の生活はしたいよな・・・」と考えれば進学は決まりますね、その中でも特に偏差値の高い大学を目指しますね。

 

 

いかがでしたでしょうか?

良い質問は人を、自分を動かします。

ここに挙げた例は絶対の正解ではありません、皆さんも自分自身で考えてみてはいかがでしょうか?

【ムード一貫性の原理】恋の秋~ラブソングで恋愛を~

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

御機嫌よう、みなさま、藤井です。

さて、夜もだんだんと涼しくなりクーラーもあまり必要としなくなってきた方も多いのではないでしょうか?

もう秋ですねぇ・・・

秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?

「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」・・・etc.

 

そういえば先日のアンケートの結果を見たら「受けたいアジェンダ」の項目で”恋愛系”のアジェンダが70~80%を占めてましたね(笑)

みなさんにとっては「恋の秋」派が多いのかもしれませんね(笑)

 

恋愛についてはまた改めてやろうとおもうのですが・・・

 

みなさんラブソングは聞きますか?

人間には、ポジティブな映画を見るとポジティブに、ネガティブな映画を見るとネガティブになるという”ムード一貫性の原理”というものがあります。

これは恋愛にも応用可能で、ラブソングを聞くと恋愛を今よりもしたくなります。

あと意中の人とラブソングを聞くと告白の成功率が上がるって研究があったような・・・

すみません、出典を忘れてしまいました・・・(;;)

 

まあとにかくこの秋はラブソングを聞いて恋をしようってことですよ!!(無理やり)

 

最後に1曲だけラブソングを紹介します。

僕がオススメするのはUVERworldの「AWAYOKUBA-斬る」って曲です。

この曲の歌詞で

「君がこの世から去れば 僕は君を追いかけこの世から発つ 一人きりの寂しさはもうないそんな恋を上げるよ」

ってフレーズがあるんですが、僕もまたこう思えるくらい好きな人が欲しいです・・・(笑)

あと

「誰もが送る日常を犠牲にして咲かす花は美しい ただそれを見せてくてまた太陽に手を伸ばす」

って歌詞。

これはTAKUYA∞がまだ売れていないころ、努力を続けて、いつか成功したところを恋人に見せたいって解釈でしょう・・・(たぶん)

 

まあきりがないのでこのへんにしときます(笑)

付き合ってダメになる人じゃなく、成長できる人と恋ができるといいですねぇ・・・

 

https://www.youtube.com/watch?v=VvCuJRKj32E

UVERworldの「AWAYOKUBA-斬る」

職場にいる不機嫌な人たち [ 西多昌規 ]

価格:1,404円
(2017/9/9 23:33時点)
感想(1件)

[CD] UVERworld/THE ONE(通常盤)

価格:2,334円
(2017/9/9 23:35時点)
感想(0件)

影響力の武器第3版 なぜ、人は動かされるのか [ ロバート・B.チャルディーニ ]

価格:2,916円
(2017/9/9 23:36時点)
感想(9件)

 

↑参考文献

意志力アゲアゲの心理学

2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

こんにちは、藤井です。

今日は意志力の上げ方について話します。

 

  1. まず意志力とは 

意志力というのはフロリダ州立大学の心理学者ロウ・バウマイスターが提唱している能力のこと、いわゆる「自己コントロール力」や「決断力」を総合したもの。

 

  2.筋肉に似ている?

意志力は筋肉と似ていて自我を抑制したり決断を行うことで疲弊する。

 

共働きで夫婦喧嘩が多い夫妻のカウンセリングを担当した心理学者は「仕事を早めに切り上げるように」とアドバイスした、すると夫婦喧嘩は減った。

理由は仕事で使うはずであった意志力が温存でき、いつも以上に感情をコントロールできたから。(ノースカロライナ大/ドナルド・バウコム)

 

泣ける映画で泣くのを我慢するという実験をした。

感動する映画を見て泣くのを我慢するグループと、なにも意識しないグループを作り映画を見終わった後に忍耐力をはかるテストをしたところ、我慢したグループのほうが成績が低くなった。

笑いを我慢した研究でも同じ、感情をコントロールしようとするとどうやら意志力が減るようだ。(フロリダ州立大/ロウバウ・マイスター)

 

  3.グルコースが必要?

意志力の源はグルコース(糖)だとされている。

脳に直接働くのではなく脳の細胞が信号を送るのに必要な神経伝達物質を生成するのに必要らしい。

血糖値が低いと意志力が弱まり、決断力や自己コントロール力が弱まる。

その裏付けとして「犯罪者の再犯者の80%が耐糖能低/フィンランド」「非行少年少女の9割が血糖値低い/アメリカ」などがある。

糖質制限ダイエットでイライラするのも、糖尿病患者が優柔不断になるのもこの所為かもしれませんな。

ちなみにオススメの食べ物はナッツである、GI値が低いのでゆったりと血糖値が上がり集中が長持ちする。

さらにナッツにはオレイン酸が入っているのでアンチエイジングにもなる。

 

  4.決定疲れ

意志力は決断をすると疲弊することが分かっている。

決断が多い仕事についている人は衝動買いが多くなったり、物事を先延ばしにする傾向にあるそうだ。

ちなみにいろいろな説はあるがオバマ前大統領が毎日着るスーツをおつきの人に選んでもらっているのも、この意志力を温存するためと言われている。

ちなみに政治家やCEOが不倫や汚職に走ってしまう原因の一つにもこの決定疲れが関わっているという。

 

  5.強化する方法

意志力を強化する方法は「新しい習慣を作ること」と「今ある習慣をなくすこと」だとロウ・バウマイスターは言う。

では具体的にどのような習慣がいいのかといえば、1つだけオススメするのは「瞑想」だ。

瞑想はその意志力をつかさどる前頭葉を活性化させるという働きがある。

つまり瞑想を習慣化すればダブルで意志力を鍛えれるというわけだ。

瞑想にはその他にもいろいろな効果があるのでまた後日あらためて話そうと思う。

 

 

皆さんも意志力を理解し強化して、日々の生活、仕事、学業を成功させましょう!

WILLPOWER意志力の科学 [ ロイ・F.バウマイスター ]

価格:1,944円
(2017/9/9 01:46時点)
感想(0件)

自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2017/9/9 01:47時点)
感想(9件)

 

↑参考文献